Quantcast
Channel: KDDI Cloud Blog
Browsing all 157 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

厳しい要求を満たした堅牢な施設 TELEHOUSE OSAKA2の建設現場とは?~大林組に聞く、建設時の苦労とこだわり~

<左から大林組 山口 昌良氏、畑田 光氏、広田 勝氏、KDDI柳澤、冨岡> データセンター企画リーダーの柳澤です。今回の記事もTELEHOUSE...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国内初のイントラネット接続型モバイルアプリ/IoTデバイス開発基盤『KCPS mBaaS by Kii』提供開始

左からKii 石塚 進氏、KDDI 平川 恭宏 Kii 本社ビルにて KDDIクラウドプラットフォームサービス mBaaS by Kii (以下、KCPS mBaaS by Kii)の開発担当の平川です。KCPS mBaaS by Kii...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪の人情味あふれる土地柄に馴染む、お客様に寄り添う運用を目指して~TELEHOUSE OSAKA 2 運用者インタビュー

データセンター企画リーダーの柳澤です。3週にわたってTELEHOUSE OSAKA 2の記事を掲載していますが、今回は最終回になります。TELEHOUSE OSAKA 2の運用を担当するメンバー3名に集まってもらい、これからどのような運用を目指していきたいかを議論した内容をお届けします。写真は左からTELEHOUSE OSAKA DC運用チームの運用者...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCPS 2015Q3の稼働率について

KDDIクラウドプラットフォームサービス(以下、KCPS)のサービス運用を担当している佐藤優です。KCPSの2015Q3稼働率(※)は99.9998%でした。 (※)稼働率=月間VM稼働時間累計/(月間VM稼働時間累計+月間VM故障時間累計)ただしメンテナンス時間を除く 3ヶ月間の故障部位内訳は、サーバ・ホスト故障 78%、ストレージ故障 11%、仮想ネットワーク故障 11%でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IoT時代の新たな企業間連携 「Kiiコンソーシアム」設立総会レポート

        Kiiコンソーシアム運営3社:左からKii 鈴木 尚志氏、大日本印刷 生田 大介氏、KDDI 日比野 健太郎 「KCPS mBaaS by Kii」企画担当の日比野です。IoT時代の新たな企業間連携を目指す「Kiiコンソーシアム」の設立総会を、10月5日にコミュニケーションプラザ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アジャイル開発を支えるCIツール

Agile&DevOps推進担当の川上です。今回は開発ツールの話の中でも、アジャイル開発を支えるCIツールについて、もう少し詳細にお話したいと思います。 クラウド時代に手作業?? KDDI Business IDのシステムは60台以上の仮想サーバで構築されています。これらのサーバに、プログラムのリソースを手作業で配信することを想定してください。 0.sshでログイン 1.資産ファイルを配置...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

失敗から学ぶアジャイル開発

皆様こんにちは、アジャイル開発推進担当の川上です。本日はKDDIのアジャイル開発の現場から、いくつかの失敗談をお伝えしたいと思います。これまでは、うまくいった点や、工夫した点を中心にお話してきましたが、あえて失敗例をお伝えすることで、皆様の気付きになればと思います。 1.プロジェクト立ち上げ時のベロシティ(開発速度)の問題...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

OpenStack Summit Tokyo 2015 にてKDDI前原がCleversafe導入事例を発表!

クラウドサービス開発部 松本です。先日(2015/10/27~30)開催された、OpenStack Summit Tokyo 2015 におきまして、弊社KCPS開発リーダーの前原がCleversafe社のセッションにて講演を行いましたので、その様子をレポートします。 OpenStack Summit Tokyo 2015 OpenStack...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

OpenStack Summit Tokyo 2015 参加レポート

クラウドサービス開発部 松本です。先日(2015/10/27~30)開催された、OpenStack Summit Tokyo 2015 に、クラウド基盤に関する新技術の調査、検討のため参加しましたので、以下にレポートします。 1.OpenStack Summit 概要 OpenStack...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

安心・安全なKDDI Business ID 〜KCPSで実現するサイト冗長

こんにちは、KDDI Business IDの開発を担当している中嶋です。KDDI Business...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KDDIがMicrosoft Cloud Service Provider Summit 2015にて「Voice of the...

Office 365 with KDDI担当の山中です。10/28(水)~29(木) の2日間、チェコ・プラハにて、Office 365パートナーをはじめとしたMicrosoftのパートナーイベント 「Microsoft Cloud Service Provider Summit...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KDDIがOpen ID Foundationのボードメンバーに参画。Open ID Summit 2015参加レポート。

はじめまして。ID関連を担当しております、クラウドサービス企画部 小畑です。少し前になりますが、KDDIは2015年11月10日「OpenID Summit Tokyo 2015」にてOpenID Foundationにボードメンバーとして参画したことを発表しました。今回は、イベントの模様をレポートしたいと思います。開催概要はこちら。 OpenID...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCPSオブジェクトストレージの堅牢性「99.999999999999%(14ナイン)」の秘密

こんにちは。KCPSオブジェクトストレージサービス開発担当の本江です。今回はKDDIの法人向けオブジェクトストレージサービスである、KCPSオブジェクトストレージ開発でこだわった、オブジェクトストレージの堅牢性についてお話したいと思います。 みなさん、「堅牢性」という言葉を聞いてピンとくるでしょうか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

改善とアジャイルの良い関係

皆様こんにちは、アジャイル開発&DevOps推進担当の川上です。アジャイルは成長、変化に強い開発手法ですが、今回は新規のサービス開発だけではなく、既存業務やシステムの改善とアジャイルの良い関係について書いてみたいと思います。 部門横断にその道のプロを召集し、改善点を抽出...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アジャイル、DevOpsの必要性。いかにビジネス価値を高めるか?

アジャイル開発、DevOpsの推進担当の川上です。本日は、KDDIにてアジャイル開発、DevOpsの取組みを始めるにあたりアドバイザーとしてもご協力頂いた、現在、マイクロソフト コーポレーションDevOpsエヴァンジェリストである牛尾 剛さんとDevOpsの意義について議論した内容を掲載します。 DevOpsの定義、どう捉えるか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KDDIが Google for Work Japan Partner Award 2部門受賞

Google Apps for Work ™ (以下 Google Apps ) 担当の石井です。街はすっかりXmasですね。先日12/2(水)、そんなXmasイルミネーションが素敵な Google 六本木オフィスで 開催された Google for Work Japan のパートナーイベント 「 Partners Get Together 2015 」 で、KDDIは「 Google for...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCPS 2015Q4の稼働率について

KDDIクラウドプラットフォームサービス(以下、KCPS)のサービス運用リーダーの野崎です。 KCPSの2015Q4稼働率(※)は99.999998%でした。 (※)稼働率=月間VM稼働時間累計/(月間VM稼働時間累計+月間VM故障時間累計)ただしメンテナンス時間を除く 19ヶ月連続で99.999%達成...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCPSの魅力が満載。KCPSオンラインセミナーのお知らせ

みなさまこんにちは、ヴェムリ ムルティです。私はいまKDDI クラウドプラットフォームサービス(以下KCPS)の魅力を皆さまにお伝えすることをミッションとして、Cloud...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

~Cleversafe社Morris社長に聞く~KCPSで採用したストレージ技術の実力とは

KCPSのプロモーションを担当しておりますヴェムリ ムルティです。 KDDIではKCPS オブジェクトストレージの提供にあたりCleversafe社のストレージ技術を採用しています。KDDIでは、既にこの技術をベースとしてau携帯電話のお客様にau cloud(データお預かり)サービスを提供しており、au...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Chefで簡単にKCPSにMackerelを導入する

...

View Article
Browsing all 157 articles
Browse latest View live