Quantcast
Channel: KDDI Cloud Blog
Browsing all 157 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCPS 2019年4-6月期の稼働率について

KDDIクラウドプラットフォームサービス(以下、KCPS)のサービス運用担当の大森です。 KCPSの2019年4-6月期の稼働率(※)は99.999990%でした。 (※)稼働率=月間VM稼働時間累計/(月間VM稼働時間累計+月間VM故障時間累計)ただしメンテナンス時間を除く いつもKCPSをご利用いただきありがとうございます。 昨年の10月にKCPS...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KDDI DIGITAL GATE設立への思いと、1年間の活動で学んだこと

  皆さま、はじめまして。KDDI DIGITAL GATE センター長の山根です。 KDDI DIGITAL GATEは昨年の9月、企業の皆さまとデジタル・トランスフォーメーション(DX)を実現する場として東京の虎ノ門にオープンしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

AWS社単一AZ障害、あの日を振り返り、KDDIは次のステップへ

サービスアプリケーション開発部の大橋です。 2019年9月24日にTech-in AWS※が主催する社内勉強会「Tech-in AWS #XX」をオリックス不動産西新宿ビルにて”緊急”開催致しました。 ※Tech-in AWS: Tech-inという社内の技術勉強会コミュニティから派生して誕生した技術特化コミュニティ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCPS 2019年7-9月期の稼働率について

KDDIクラウドプラットフォームサービス(以下、KCPS)のサービス運用担当の大森です。 KCPSの2019年7-9月期の稼働率(※)は99.999968%でした。 (※)稼働率=月間VM稼働時間累計/(月間VM稼働時間累計+月間VM故障時間累計)ただしメンテナンス時間を除く いつもKCPSをご利用いただきありがとうございます。 最近、Windows仮想サーバをご利用のお客様から「Windows...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「KDDI クラウドプラットフォームサービス ベアメタルサーバー」2019年9月新機能をリリース

KDDIクラウドプラットフォームサービス(以下、KCPS)、ベアメタルサーバー開発担当の岩間 解です。 2019年9月に以下の新機能をリリースしましたので、本ブログにてご紹介させていただきます。   ■新機能 ・BMCリモート接続 ・Large、xLargeサーバーRaid対応 ・Blancco消去証明書 ・VMware仮想化オプションのゲストOSとして「Windows Server...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCPS ベアメタルサーバーの新オプション「KCPS Blancco消去証明書オプション」のご紹介

はじめまして、KDDI クラウドプラットフォームサービス(以下KCPS)企画担当の松下です。 このたび、9月27日に「KCPS ベアメタルサーバー」の新たなオプションメニュー「KCPS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCPS 2019年10-12月期の稼働率について

KDDIクラウドプラットフォームサービス(以下、KCPS)のサービス運用担当の大森です。 KCPSの2019年10-12月期の稼働率(※)は99.999996%でした。 (※)稼働率=月間VM稼働時間累計/(月間VM稼働時間累計+月間VM故障時間累計)ただしメンテナンス時間を除く いつもKCPSをご利用いただきありがとうございます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KDDIマネージドポータルを支える技術とアーキテクチャ

こんにちは、KDDI アジャイル開発センターの佐々木です。 本日はKDDIマネージドポータルのアーキテクチャとパブリッククラウドに移行した経緯についてご説明いたします。本ブログは、アイレット株式会社様、グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社様(Graat)との合同開催ブログ記事の一環です。Graat様の記事はこちらからご確認いただけますので、併せてご覧ください。   1. KDDI...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「KCPS Blancco消去証明書オプション」のテクニカル情報

KDDIのクラウドエンジニア エキスパートの加藤 真人です。 2019年9月27日に「KCPS ベアメタルサーバー」の新たなオプションメニュー「KCPS Blancco消去証明書オプション」をリリースしました(サービスの詳細はこちらで記載していますのでご確認下さい)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Folding@home」の新型コロナウイルス解析プロジェクトへサーバーを提供

KDDIのクラウドエンジニア エキスパートの加藤 真人です。 新型コロナウイルス感染症により、亡くなられた方に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、罹患された方、不安で辛い日々を過ごされているすべての皆さまに心からお見舞い申し上げます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

運用チームの品質改善取り組みについて

KDDIクラウドプラットフォームサービス(以下、KCPS)の運用担当 金子です。 いつもKCPSをご利用いただきありがとうございます。 2019年度に運用チームで実施しました、品質改善の取り組みについてご紹介したいと思います。   従来の監視方式...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCPS 2020年1-3月期の稼働率について

KDDIクラウドプラットフォームサービス(以下、KCPS)のサービス運用担当の大森です。 KCPSの2020年1-3月期の稼働率(※)は99.999908%でした。 (※)稼働率=月間VM稼働時間累計/(月間VM稼働時間累計+月間VM故障時間累計)ただしメンテナンス時間を除く   いつもKCPSをご利用いただきありがとうございます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCPS 2020年4-6月期の稼働率について

KDDIクラウドプラットフォームサービス(以下、KCPS)のサービス運用担当の大森です。 KCPSの2020年4-6月期の稼働率(※)は99.999866%でした。 (※)稼働率=月間VM稼働時間累計/(月間VM稼働時間累計+月間VM故障時間累計)ただしメンテナンス時間を除く   いつもKCPSをご利用いただきありがとうございます。今回は、「お客さまからの声の集め方」についてご紹介します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Folding@home」での取り組みがNHK「サイエンスZERO」で取り上げられました

KDDIのクラウドエンジニア エキスパートの加藤 真人です。 本ブログでご紹介しました「「Folding@home」の新型コロナウイルス解析プロジェクトへサーバーを提供」の取り組みについて、NHK「サイエンスZERO」に取材頂きました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KDDI クラウドプラットフォームサービスにおけるISO 27017認証取得のご報告

KDDI クラウドサービス企画部の伊豆元です。 このたび、KDDI クラウドプラットフォームサービス(以下、KCPS)におきまして、SOC1 Type2およびSOC2 Type2の各認証に加えて、クラウドサービスに関する情報セキュリティ管理の国際標準規格「ISO/IEC 27017認証」を取得しましたのでお知らせいたします。   ISO/IEC 27017とは 当ブログでISO/IEC...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「KCPS ベアメタルサーバー」の新機能をご紹介KCPS track 〜ネットワーク障害試験機能の実装~

KDDIクラウドプラットフォームサービス(以下、KCPS)、ベアメタルサーバー開発担当の岩間 解です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「KCPS ベアメタルサーバー」の新機能をご紹介KCPS track ~Raid配下でのOSインストール機能の実装~

KDDIクラウドプラットフォームサービス(以下、KCPS)、ベアメタルサーバー開発担当の岩間 解です。 前回に続き、本ブログでは下記の改善点について、新機能の利用シーンやお使い頂く際のポイントをご説明いたします。 <改善点> ・i2.Large-24,...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5G時代を見据えたキャリアグレードの社内用コンテナ基盤の実現

新型コロナウイルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 KDDIクラウドプラットフォームサービス(以下、KCPS)の開発担当の中村です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCPS 2020年7-9月期の稼働率について

KDDIクラウドプラットフォームサービス(以下、KCPS)のサービス運用担当の大森です。 KCPSの2020年7-9月期の稼働率(※)は100%でした。 (※)稼働率=月間VM稼働時間累計/(月間VM稼働時間累計+月間VM故障時間累計)ただしメンテナンス時間を除く いつもKCPSをご利用いただきありがとうございます。今回は、「お客さま対応品質の向上」についてご紹介します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「au 5G × AWS Wavelength」in Japan 始動

みなさま、KDDIでIaaS/Edge Computingのプロダクトマネージャーを担当している佐藤です。 ここ数年チームメンバーのKDDI Cloud Blog投稿を後方で見守ってまいりましたが、本日は私がここ1年ローンチに向けて取り組んできた「AWS Wavelength」のブログを投稿させていただきます。 まずはじめに、12月16日、日本において初となるAWS Wavelength...

View Article
Browsing all 157 articles
Browse latest View live